1176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

トータルプランのポイントは、ライフステージや年齢などに応じた支援策を明記し、妊娠出産から社会に巣立つまで切れ目なく支えることです。  具体的には、出産育児一時支援金の増額、専業主婦家庭も利用できる保育制度創設児童手当を18歳まで拡大子ども医療費無償化中間所得層拡大など数多くの政策を盛り込んでおります。  

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

ただし、4月時点で既に母子健康手帳交付済みの方もいらっしゃいますので、その方については、窓口妊娠中に接触する機会がございませんので、郵送にてお知らせすることになります。  郵送料といたしましては、4月時点で既に妊娠している方でまだ出産しないことを見込みまして700名を予定しております。以上でございます。

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

款衛生費は、1項1目保健衛生総務費におきまして、国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策に基づき、妊婦及び子育て家庭に対し、妊娠期から出産及び子育てまでの相談支援充実を図るとともに、経済的支援として、妊娠及び出生の届出を行った妊婦等に対し、各届出につき5万円、合計で10万円を支給するための事業費を追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

予期せぬ妊娠電話相談を行っている「にんしんSOSふくおか」のホームページによりますと、妊娠初期の妊娠11週6日までは、中絶費用が10万円から20万円程度となっております。また、妊娠12週から妊娠21週6日までの妊娠中期の中絶費用は、40万円から50万円程度となっております。 231: ◯議長山上高昭) 松崎議員

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

この中には、妊娠出産をより安全安心にでき、結婚出産してからも大野城市で活躍できるまちづくりが必要だと考えます。  妊娠届出及び母子健康手帳交付は、妊娠やその家族にとって大切な体験であり、初産の方にとっては行政機関母子健康保健サービスを初めて利用する機会となります。母子健康手帳交付時は、うれしい反面、不安な気持ちでいっぱいです。

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

妊娠して交付される母子健康手帳出産、そして、育児をしていく中で大切な手帳です。 本市では、母子健康手帳アプリも利用できる取組もされています。 そういうアプリを活用して、北九州市では、4月から母子健康手帳の申請に必要な妊娠届について、スマートフォン母子健康手帳アプリ、きたきゅう子育て応援アプリからも手続ができるようになったそうです。 

福津市議会 2022-08-30 08月30日-01号

本市においても国に準拠し、妊娠出産育児等と仕事の両立支援をするために、当該条例についての所要の改正を行うものでございます。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 議案第42号は、総務文教委員会に付託いたしますので、大綱質疑を受けます。質疑ございませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長江上隆行) ないようですので、大綱質疑を終結します。 

大牟田市議会 2022-06-20 06月20日-03号

しかも、1回で妊娠するとは限らないので、このための費用を工面できずに治療を諦める御夫婦もいたということです。 従来の治療費助成もありがたい制度ですが、自分で治療費を支払った後に助成金が支給される仕組みのために、その工面も大変だという声も多かったそうです。今回の保険適用になれば窓口負担は原則3割で済むので、治療を希望する人にとっては大きな救いになるのではないでしょうかと述べられております。

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

自然動態人口減少の要因の一つは、やっぱり少子化だろうと思いましたけど、答弁されたようにそういう中において、本市は第2期大牟田市まち・ひと・しごと創生総合戦略の中で子ども子育て応援プロジェクトを掲げ、結婚妊娠出産子育てに係る切れ目のない支援に取り組んでおられます。 現状取組状況についてお伺いをいたします。 ○議長光田茂)  川地子ども未来室長

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

今後もこども家庭担当母子保健担当が緊密に連携し、妊娠期から出産子育て期まで、一体的な支援を行ってまいります。以上です。 22: ◯議長山上高昭) 松崎議員。 23: ◯6番(松崎百合子) 体制を充実させてこられているということです。それでも、虐待の対応、見守り等の支援が必要な子どもたちが増えています。  母子の命と健康を守る行政の役割が重要になっています。

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16

について            │ │         │ について       │  1)特定妊婦の判断はどのように行っているのか  │ │         │            │(2) 特定妊婦の方に対してどのような支援をしている │ │         │            │  か                      │ │         │            │  1)妊娠

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-06-16

児童福祉法の条文では、「出産後の養育について、出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦」と定義され、妊娠中に家庭環境にリスクを抱えていたり、複雑な家庭事情を持っている場合など、育児が困難と予想される妊婦だと説明され、未成年や予期しない計画していない妊娠をした妊婦も含まれます。  

福津市議会 2022-06-14 06月14日-01号

そのような中、妊娠出産子育て期の総合的な相談窓口や、就学前までの情報が一元的、継続的に集約されていないなどの課題解決に向けた取り組みについて調査した。 (2)地域包括支援センター現状課題について。 地域包括支援センター基本業務である総合相談の件数は高齢者人口増加に伴い年々増加しており、相談内容も多岐にわたり複雑化している。その現状課題について調査した。 4.調査結果。 

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

出産した女性に対する母親の過干渉による精神的ダメージパートナーDV妊娠を知らせるとパートナーから連絡をシャットダウンされたこと等厳しい条件を聞き取ったこと、赤ちゃんに愛情を持っているが育てらないと認められたことが話されました。赤ちゃんの出自を知る権利もクリアでき、国会の場で市長による戸籍作成が今後も法的に問題になることはないと示されました。

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

次に、基本理念6「男女の対等な関係の下に、互いの性及び妊娠、出産等について相互理解を深め、生涯を通じて健康と安全な生活を営む権利が尊重される」について伺います。  コロナ禍において、DV性暴力、予期しない妊娠や失業、貧困、自殺の増加など、女性の性と健康、安全に関わる様々な問題が顕在化しました。生理の貧困もその一つです。  

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 名簿 2022-03-14

企画と、募集においてはPTA │ │         │            │   役員など若い世代へのアプローチが必要ではな │ │         │            │   いか                    │ │         │            │(6) (基本理念6)男女の対等な関係の下に、互い │ │         │            │  性及び妊娠

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

妊娠、出産子育て切れ目のない支援はもちろん大事ではございますが、結婚ができなければ切れ目のない支援はあり得ず、男女結婚を推進する施策が求められていると思いますが、市の考えを伺います。 ○議長江上隆行) 石井まちづくり推進室長。 ◎まちづくり推進室長石井啓雅) 現在、庁内には、男女結婚を推進するという部署としては、担当部署はございません。